介護グッズ– tag –
-
【母の介護】入院1日目
母が入院して昨日はおむつの件や歯磨きの件で病院から電話がありました。病院から着信があるとドキッとします。今日は朝から大洗濯しました。お昼から以前から約束していた友人がご主人とお子さんと一緒に遊びに来て、息子の店で一緒に食事をしてしました... -
【母の介護】週末は折り紙一色(笑)
先週末は母がデイサービスから借りてきた折り紙八角形の箱づくりと地域コミニュティーのサイト制作の仕上げにどっぷりつかっておりました。折り紙の箱出来ました! 私:お母さんできたけど何入れるの? 母:何でもいいじゃない。あなた使えば?私:心の声... -
【自宅介護】コムラ製作所 電動昇降座いす『独立宣言ローザ』きました
昨日は母の整形外科の病院の定期検診でした。午後からの予約だったのでお昼を食べて出かけました。血液検査の結果で少し脱水気味とのことであまり水分を取らない感じなので工夫しないとです。私たちのように一気に飲み干すことがなくてコップ1/3くらいずつ... -
【自宅介護】OMUKEN 女性に安心・快適なおむつ
介護用おむつ研究を初めるようになって、いろいろなおむつを隅から隅まで調べてとても詳しくなりました(笑)今度自分ではいてみようと思ってます。我が家にぴったりなものも見つかりました。品名はリリーフたっぷり長時間とアテント 昼一枚安心パンツ 長... -
【老人介護】90歳の母が喜んだフォトブック
世の中がコロナ禍で止まっていた2年前に「家族の写真」で母用フォトブックを作ったことがありました。母と孫、母と曾孫、の写真を多めに入れたフォトブックです。息子たちと母とみんなで行った台湾旅行、息子の結婚式やお正月の様子、曾孫のお宮参り、息子... -
老人介護…ポータブルトイレ
母は夜何度かトイレに起きます。夜は昼間以上にふらついて危ないので、1度目の入院の後ポータブルトイレを購入しました。色々なタイプのものがあり迷ったのですが、家のトイレと同じようにウォシュレット(ウォシュレットはTOTOの登録商標ですが、わかりや... -
老人介護で便利グッズ…センサーマット
ベットから立ち上がる時歩行器に捕まって立ち上がるのですが、バランスが不安定な時期が続いています。一日中母のそばにはいられないので一人で立ち上がろうとした時に、なんとか気がつく方法がないかと思いいろいろ調べておりましたら「離床センサー マッ... -
車椅子でタクシー…90歳の母の10cmの壁
私は免許を持っていないのでお出かけの際はタクシーが必須です。地元のタクシー会社の車種は、コンパクトミニバン・クラウン型・UDタクシー(車椅子ごと乗れる)の3種類。まだまだUDタクシーの種類は少なく、タクシー乗り場から乗る際はだいたいコンパクト... -
【自宅介護】で便利なグッズ…昇降座椅子
先日母が部屋で転んでしまいました。今回は骨には以上がなく大事に至らずホッとしました。右足の膝の筋をチョット違えたらしくまず立てないどうやっても起こせない椅子に座らすことも出来なく途方に暮れました。息子のお嫁さんに連絡したら孫と一緒にかけ... -
老人介護で便利グッズ…Alexaで介護負担軽減
一度目の骨折の後、今ある便利グッズで何が一番快適になるかを考えた末まず第一弾としてAlexaを導入しました。リビングに1台母のベットの上に1台 足が悪いから電気をつけるのにもリモコンを取って操作しなければならず、「アレクサ電気つけて」と言えば電...
12