ブログ– category –
-
訪問入浴
現在、母は訪問入浴を活用し週に2回お風呂に入っています。2度の骨折で自宅のお風呂に入れなくなり、退院してすぐお願いしました。イメージしていたよりもはるかにきめ細かく対応していただきとても助かっています。わが家の訪問入浴をご紹介します。 看護... -
要介護4の母を美容院に連れて行く
2022年ももうすぐ終わり2度めの骨折の入院中に、家族が知らない間に介護士さんが母の髪の毛をバリカンで刈るという出来事が起こりました。母が髪を切りたいと言ったらしく、通常家族の許可がないとそのようなことはしてはいけないのに、きっとフェイスライ... -
クリスマスランチ
12月は何かと忙しいですね母の美容院が24日の午前中しか予約が取れなかったため、今年は23日に息子のお店にクリスマスランチに行くことになりました。車椅子なので夜だと寒いし、他のお客さん予約とちょっとズレるように早めにお店に行くことになりました... -
介護認定…要介護度
介護認定では苦労しました。まず我が家は要支援2→要介護1→要介護3→要介護1→要介護4というなんともおかしい経過をたどっています。要介護3の人間がどうしたら要介護1になるのか?何度も再申請をお願いしお医者様にも意見書を書いていただき今年の9... -
介護サービス…ケアマネージャー
母が今年の1月に骨折するまでは以前のケアマネージャーさんが退職した際に新しいケアマネージャーさんに引き継ぎができていると思い込んでいたので怪我をした際にケアマネージャーさんが所属していた事務所に連絡して現状ケアマネージャーさんがいな... -
高齢者のおやつ…牛乳寒天 所要時間10分
なかなか外出できないと母の楽しみは食べること(笑)とは言え母は糖尿病なのであまり高カロリーなものは少量しかダメ今日の3時のおやつになにかいいものはないか? カラダに負担なく、栄養があって、孫も食べられて母にも良くて自分も好きなもの。条件多す... -
老人介護で便利グッズ…センサーマット
ベットから立ち上がる時歩行器に捕まって立ち上がるのですが、バランスが不安定な時期が続いています。一日中母のそばにはいられないので一人で立ち上がろうとした時に、なんとか気がつく方法がないかと思いいろいろ調べておりましたら「離床センサー マッ... -
車椅子でタクシー…90歳の母の10cmの壁
私は免許を持っていないのでお出かけの際はタクシーが必須です。地元のタクシー会社の車種は、コンパクトミニバン・クラウン型・UDタクシー(車椅子ごと乗れる)の3種類。まだまだUDタクシーの種類は少なく、タクシー乗り場から乗る際はだいたいコンパクト... -
老人介護おむつ女性用…失禁パンツと介護パンツ
試行錯誤しているおむつ問題比較サイトやレビューサイトで商品を検索してようやくAmazonでちょっといい感じの失禁パンツを見つけました。強力6断層!高性能アンモニア消臭機能繊維である吸収布ディスメル?を2枚重ねにしています。更に別素材の吸収布2種と... -
2024年度に控える介護保険制度改正…気になる
資料:総務省統計局HPより 2024年度に控える介護保険制度改正いったいどうなるのか?介護保険利用者として、財務省の思惑と言い分、厚生労働省の思惑と言い分そして何よりリアルな現場の言い分 財務省は・要介護1,2の高齢者に対する訪問介護・通所介護を、...