-
腎機能低下でも摂取できる栄養補助飲料で回復
こんにちわ。2月の中から母がなんとなく元気がなくなり、言葉数も少なく心配でした… -
終末自宅介護「これからの過ごし方について」の冊子
こんにちわ今月に入り私が風邪をひき母に移してしまいました。母のベットの隣に布… -
93歳の母との心温まる新年|在宅介護で実現した家族団らんと今後の目標
93歳の母との2025年新年|介護生活日記 2025年、新年明けましておめでとうございま… -
11月はなんとか乗り越えました!
退院時に年内もてばと言われましたが、なんとか12月を迎える事ができました。現在… -
最近の母の様子
退院して一ヶ月が経過 9月の26日に退院してから一ヶ月が経ちました。母は元気です… -
低タンパク・低カリウム・低リン・塩分1日3g・糖分1日6gの食事
自宅での食事試行錯誤で挑戦中(笑)糖尿病+腎不全+心不全美味しいものが作れな… -
母救急車で運ばれる
母が8月の後半から浮腫が出てきて、次の予約まで2日だったのでその時見てもらおう… -
認知症の進行を遅らせるために大切な事
92歳の母との暮らし 母が生まれたのは1932年。まさに日本が軍部独裁政治への一歩を… -
先月、母胆管結石で手術ホッとした途端、今月に入って私が発熱
6月の第3週週末、母を朝デイサービスに送り出し、出かけようと支度した瞬間デイサ… -
19歳の愛犬クロちゃん6月12日に亡くなりました。
我が家の19歳のクロちゃんが6月に入ってから様子がおかしくなり、19歳なのでもうヨ… -
【体験談】中学同窓会50年ぶりの再会
懐かしさと感動がいっぱい!中学時代の同窓会レポート 母の介護をしながら、大切な… -
5月の連休
桜の花も終わりもう5月の連休です。庭に綺麗にカラーが咲きました。皆様いかがお… -
母の好きな蒸しパンの作り方
シンプル蒸しパン 卵と牛乳の素朴な蒸しパンです。黒糖蒸しパンにしたい時はグラニ… -
母92歳になり「老い」を考える。
桜の季節になりましたね。我が家の近くの河津桜は満開です。昨晩は母と二人で湯船… -
あけましておめでとうございます
皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。昨年、12… -
今年も楽しくデイサービスに行きました
久々のブログです今年の風邪に私がやられてしまいました。ようやく咳も落ち着き母… -
母と断捨離(笑)
今週、断捨離を勧めているユーチューブを母と見ていて私達も断捨離しようという事… -
我が家のクロちゃんの話
我が家のクロちゃん18歳のトイプードルです。最近ヨタヨタ歩くようになりもうお祖… -
座位またぎ大成功!
バスボード報告です。すごい!こんなにスムーズにお風呂の出入りができるようにな… -
介護経験のある友人から連絡もらいました。
昨日お風呂の件でブログを書いたら早速友人から私もお風呂は何度か挑戦したけど本… -
準備万端だったけど…。
昨日お風呂グッズが届きいざ湯船へ母は大満足でニコニコやっぱり家のお風呂は最高… -
家の湯船につかりたい!
そろそろまた訪問入浴を再開しようかなと思っていたのですが、シャワー用車椅子で… -
母の介護 オムツかぶれの問題と我が家の成功例
おはようございます。ここのところ、仕事が忙しくなかなかblog更新できませんでし… -
母の介護 無事退院
大腸がんの手術を終え無事退院普通に食欲もあり、術後も順調本当に良かった。やっ…